すぐに役立つ!住まいの知識
基本情報から、意外と知られていない豆知識まで、家に関するお役立ち情報を分かりやすくお伝えします。
タグから記事を探す
建材 記事一覧

窓のない場所の明り取りに「ガラスブロック」を使う際の注意点とは?
家づくりにおいて、「採光」が問題になることはよくあります。 たとえば、 窓をつけられない部屋に明り取りを設置したい とい...
更新日:2020/07/03
掲載日:2016/03/18

木材の欠点を克服した素材「エンジニアリングウッド」とは?
近年の健康志向、自然志向の高まりにより「自然の、木の家を建てたい」という要望を持つ方は徐々に増えてきています。このとき、...
更新日:2020/07/03
掲載日:2016/03/18

失敗しない室内ドアの色の選び方とは?
住まいのイメージを大きく左右する要因のひとつが「色」です。壁や床、サッシなどいろいろなものの色を決めなくてはいけませんが...
更新日:2020/07/03
掲載日:2016/03/18

新築の床の色を選ぶ際のポイントとは?
室内の色彩コーディネートは綺麗に揃えたい 住まいが美しく見える彩りを選びたい 今回はこうした悩みを抱えた方のために、新築...
更新日:2020/07/03
掲載日:2016/03/18

病気を予防し健康に役立つ、自然素材を使った家づくりとは?
近年、急速な「健康意識」の高まりが見られます。家づくりにおいてもそれは例外ではありません。安全な素材を使い、健康に過ごせ...
更新日:2020/07/03
掲載日:2016/02/03

家が原因で病気に?アレルギー・シックハウス症候群に備える対策とは?
これから家づくりを考えている人にとって、「建物が原因で起こる健康被害」はぜひとも注意しておいてほしいポイントです。建物が...
更新日:2020/07/03
掲載日:2016/01/28

冬の冷気をシャットアウト、窓とサッシを断熱化する方法とは?
「冬になると、窓辺からサーッと冷たい空気が漂ってくる……」 誰もが一度はこんな経験をしたことがあ...
更新日:2020/07/03
掲載日:2016/01/28

新築住宅で使うドアの色はどう選んだらいいの?
新しく家を建てる時には、決めなければならないことがたくさんあります。家の設備や間取りはもちろん、「建具」をどうするかも決...
更新日:2020/07/03
掲載日:2015/12/01

家と健康を守るため「住宅の湿度を上手にコントロールする工夫」とは
家の中がジメジメしていて暑苦しさを感じている 室内に湿気が溜まってカビが発生するのが心配 こうした悩みを抱えている方であ...
更新日:2020/07/03
掲載日:2015/11/02

危険な薬剤を使わない「住宅の安全な防腐対策」
家に住めなくなってしまう原因はいろいろありますが、特に恐ろしいのは「建材の腐食」でしょう。腐食が恐ろしい理由は、住宅が土...
更新日:2020/07/03
掲載日:2015/11/02
もっと見る
